アレイプローブ(ECA)
アレイプローブ(渦電流アレイ:ECA)は、複数の単一コイルを一列または複数列に配置し、従来のプローブよりも広い範囲を一度に検査できることと、探傷結果をCスキャン画像で表示し、欠陥の位置・大きさ・深さを視覚的に把握できることが大きな特徴です。
スタンダードアレイプローブ
RCAT-16シリーズは、19mmの幅を一度に探傷する16コイルのシンプルなアレイプローブです。エンコーダーは搭載しておらず、タイムベースでCスキャンを描画します。RCAT-24シリーズはエンコーダー内蔵の24コイルのアレイプローブです。探傷面に密着するよう柔軟な素材を使用しており、なだらかな湾曲面でも探傷できます。それぞれリフトオフを低減する差動方式のクロスコイルと単一方式の2種類をラインナップしています。
RCAT-16(タイムベース)
RCAT-24(エンコーダー内蔵)
モデル | エンコーダー非搭載(タイムベース) | エンコーダー搭載 | ||
---|---|---|---|---|
RCAT-16X | RCAT-16P | RCAT-24X-CONFORM-1.2” IM | RCAT-24P-CONFORM-2.4” IM | |
スキャン幅 | 約19mm(0.75") | 約19mm(0.75") | 約30mm(1.2") | 約61mm(2.4") |
コイル数 | 16コイル | 16コイル | 24コイル | 24コイル |
信号検出方式 | 差動方式(クロスコイル) | 単一方式 | 差動方式(クロスコイル) | 単一方式 |
周波数 | 500kHz – 2MHz | 500kHz – 2MHz | 500kHz – 2MHz | 100kHz – 500kHz |
対応渦流探傷器 | EddyViewⅡ、EVi | EddyViewⅡ、EVi | ||
対応ケーブル | EddyViewⅡ用:75995-XX、EVi用:75915-XX | EddyViewⅡ用:75995-XX、EVi用:75915-XX |
フレキシブルアレイプローブ

スキャン幅62mmのフレキシブルアレイプローブです。最小曲げ半径が3.2mmのため湾曲面にも密着させることができます。付属のエンコーダーは、分解能が0.005mm/カウントと非常に高く精細なCスキャン画像を描画できることと、プローブの左右どちら側にも取り付けられことが特徴です。
モデル | RCAT-32FPC-FLEX-2.4” IM |
---|---|
スキャン幅 | 約62mm(2.44") |
コイル数 | 32コイル |
信号検出方式 | 単一方式 |
周波数 | 50kHz - 2MHz |
エンコーダー分解能 | 164カウント/mm(1カウント=0.005mm) |
最小曲げ半径 | 3.2mm |
重量 | 160g (エンコーダー脱着時:100g) |
対応渦流探傷器 | EddyViewⅡ、EVi |
対応ケーブル | EddyViewⅡ用:75995-XX、EVi用:75915-XX |
アレイスキャナー

ECA-64は、エンコーダを内蔵した64コイル対応のアレイスキャナーです。
最大62mm幅を一度に探傷できるため、短時間で広範囲の検査が可能です。リアルタイムでCスキャンをディスプレイに描画、きずの位置・サイズを一目で把握できます。
周波数の異なる複数のプローブヘッド(コイル)を用意しており、検出したい欠陥の大きさや深さ、材質など用途に合わせて選択できます。
特徴
64個のコイルを配置、約63mmの範囲を同時に探傷

リアルタイムでCスキャンイメージを描画

仕様
上面
裏面
側面

スキャナー | ECA-64 | |||
---|---|---|---|---|
スキャン幅 | 最大62mm(2.44") | |||
コイル数 | 最大64コイル | |||
エンコーダー分解能 | 66カウント/mm(1カウント=0.015mm) | |||
寸法 | 128(L)× 50(H)× 73(W)mm | |||
重量 | 440g | |||
対応渦流探傷器 | EVi | |||
ケーブル | 75915-XX | |||
プローブヘッド(コイル) | US-4546 | US-4547 | US-4548 | US-4579 |
スキャン幅 | 約62mm(2.44") | 約62mm(2.44") | 約61mm(2.40") | 約50mm(2.0") |
コイル数 | 64コイル | 64コイル | 40コイル | 16コイル |
信号検出方式 | 単一方式 | 単一方式 | 単一方式 | 単一方式 |
周波数 | 200kHz | 2MHz | 1-10kHz | 1kHz |