EddyViewⅡ

渦流アレイ探傷器 EddyViewⅡ

タブレット感覚で操作
クラストップレベルの探傷性能

周波数:20Hz~15MHz
感度:0~114.0dB
フィルタ:ハイパス・ローパス(0-10KHz)
アラーム:ボックス、サークル、シングル(最大8アラーム) 
画面表示:位相平面、オシロスコープ、ストリップチャート、Cスキャン
機能:アレイプローブ、4周波検査、回転スキャナー
外部入出力:アラーム出力、アナログ(座標)出力、デジタル入出力

EddyViewⅡは、航空・自動車業界で素晴らしい実績を持つEddyViewシリーズの最新モデルです。EddyViewシリーズの特徴である業界最高レベルの探傷性能はそのままに、アレイプローブ、タッチパネル、スマートプローブ、防塵・防滴(IP65)等の機能を取り入れました。

最大32コイルのアレイプローブに対応、美しいCスキャン探傷画像をリアルタイムで表示します。新規に採用したタッチパネルと新デザインのメニュー体系により、探傷条件の調整や探傷結果の確認・保存を、従来よりもはるかに迅速に行えるようになりました。
最大8つのアラームを同時に使用できるため、単純なOK/NG判定に加え、割れの深さに応じた複数NGの設定や、プローブと試験体の距離(近すぎ・離れすぎ)の検出、材料の判別など様々な用途で使用できます。IP65の防塵・防滴の密閉ハウジングは、粉塵が舞うハードな環境でも安心して使用できます。
外部インターフェースには、USBやイーサーネット等のデジタルI/Oに加え従来からのアナログ出力も用意、外部機器との幅広い連携に対応します。

EddyViewⅡは、優れた基本性能に先端の機能を搭載した、お勧めの渦流アレイ探傷器です。

特徴

アレイプローブに対応、測定結果は精細なCスキャン画像で表示

eddyViewⅡの画像
eddyViewⅡ画面の画像

RCAT-32FPC(32コイル)
RCAT-32FPC(2コイル)の画像

RCAT-24(24コイル)
RCAT-24X(24コイル)の画像

RCAT-16(16コイル)
RCAT-16X(16コイル)の画像

使用頻度の高い感度(ゲイン)・位相(ローテーション)はスマホ感覚で指先調整

スマホ感覚で指先調整の画像

感度(ゲイン)の調整

感度(ゲイン)調整の画像

位相(ローテーション)の調整

位相(ローテーション)調整の画像

最大8つのアラーム設定、グレーゾーンの判定や材料判別に最適

割れ判定【NG品を割れの深さで識別するために3つのアラームを設定】

0.2mm深さの割れ
0.2mm深さの割れの画像

0.5mm深さの割れ
0.5mm深さの割れの画像

1.0mm深さの割れ
1.0mm深さの割れの画像

材料判別【5種類の材料判別のため5つのアラームを設定】

アラームを各材料の検出用に設定
アラーム設定の画像

SK5と判別
SK5測定の画像

特殊なアプリケーションや分析で活躍する4周波検査

4周波検査のイメージ画像

粉塵が舞う悪環境でも安心の防塵・防滴設計

防塵・防滴設計イメージの画像

プローブ・スキャナー・試験片

仕様

正面画像
背面画像

上面画像

周波数 レンジ:20Hz - 15MHz
多重周波:最大4
ゲイン 0 - 114.0dB(0.1dbステップ)
チャンネル数 1チャンネル(マルチプレクサによる仮想マルチチャンネルには対応)
探傷画面 位相平面、ストリップチャート、オシロスコープ、Cスキャン
トレース表示 0〜10秒
ローテーション 0-359.9°(0.1°ステップ)
対応プローブ アブソリュート、ディファレンシャル
アブソリュート・リフレクション、ディファレンシャル・リフレクション
アレイ(最大32コイル)
プローブドライブ LOW(2V)、MED(4V)、HIGH(7V)、0-100%
プローブ接続 LEMO 16ピン
フィルタ ハイパス:0-10KHz
ローパス:0-10KHz
アラーム アラーム数:最大8
形状:ボックス、サークル、シングル
ディスプレイ 8インチ タッチスクリーン
環境 動作温度:-9.4 ~ 50℃
IP等級:防塵・防滴(IP65相当)
寸法 約240(W)× 190(L)× 80(H)mm *突起部含まず
重さ 2.8kg(バッテリー含む)
電源 リチウムイオンバッテリー/AC電源
その他機能 回転スキャナー、導電率測定
ストレージ 内部:28GB、外部(USB):512GB
I/O USB-A×2、 USB-C、イーサネット(USB経由)、外部モニター出力(USB経由)、キーボード・マウス(USB)
HD-26コネクター(座標出力)、MultiIO(エンコーダー、アラーム)